お知らせ

沖視協だより第412号(令和6年2月)テキスト版

1.ライフライン
会長 知花 光英
 立春の候、読者の皆様お元気にお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
 今年の冬は寒暖の差が激しく、体調を崩された方もいらっしゃるのではと心配しております。まだまだムドゥイビーサにワカリビーサと、ブルっとひと震えあろうかと思います。どうぞご自愛の上お過ごしください。
 さて、沖縄は、年明けより水不足が心配され、節水の呼びかけも耳にするようになりました。振り返ってみますと、雨をもたらした台風、昨年は8月に襲来したものの、その後は少雨傾向が続き、気が付けば水がめの貯水率は50%まで減少しているようです。またまた古い話で恐縮ですが、30年以上前の沖縄は、年中行事のように、毎年断水は当たり前!ひどい年は1日おきの24時間断水も経験したものです。各家庭の屋上には水タンクが設置され、職場や店舗のトイレには、水を溜めたドラム缶やポリバケツが置かれておりました。
 平成に入ってからは、ダム建設が進み、海水を淡水化する浄水場も整備され、ありがたいことにその後は断水のない生活を過ごしております。節水を心掛け、まとまった恵みの雨を期待いたしましょう。
 ライフラインといえば、元日に発生した北陸能登地方での地震で、未だに停電・断水が解消されず、はかりしれない不自由な避難生活が続いております。せめてライフラインの復旧が整い、一日も早い復興を願わずにはいられません。
  
2.新入職員の紹介
 奥浜 早苗
 初めまして!2月1日から沖縄点字図書館に勤務することになりました、奥浜 早苗(オクハマ サナエ)です。初めての職種で分からない事も多く、緊張していますが、早く仕事を覚えて皆さんに追いつけるように一生懸命頑張ります。そして、沢山の方の役に立てるように日々精進してまいります。よろしくお願いいたします。
 志堅原 あさこ
 はじめまして。志堅原(しけんばる)あさこと申します。2月1日より、沖縄点字図書館で勤務させていただくことになりました。趣味は、読書と音楽鑑賞、食べることです。
 早く図書館のお仕事を覚えて、みなさまが気持ち良く図書館を利用でき、本を楽しめるよう頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。
  
3.「第36回沖縄県視覚障害者サウンドテーブルテニス大会」報告
安里 清竹・神里 あやめ
 1月28日(日)、豊見城市民体育館において沖視協STT大会を開催。選手・ヘルパーさんなどを含めて約70名の参加がありました。
 個人戦のみの開催でしたが、各種目とも白熱した試合が行われていました。
 大会は、今秋鹿児島県で開催される九州大会の選考も兼ねており、代表選手に選ばれた皆様は、更なるレベルアップに励んでいただきたいと思います。また大会に参加された、関係者およびボランティアの皆様におきましては、この場を借りてお礼を申し上げます。なお、大会結果は下記の通りとなっております。
【大会結果】
全盲男子の部 優勝 狩俣 昌勝(豊見城市) 準優勝 我謝 勇   (うるま市)
全盲女子の部 優勝 譜久島 環(豊見城市) 準優勝 伊礼 恵美子 (うるま市)
弱視男子の部 優勝 恒川 登 (沖縄市) 準優勝 田場 上   (宜野湾市)
弱視女子の部 優勝 又吉 肖子(宜野湾市) 準優勝 宮城 初子  (那覇市)
 
4.「令和5年度地震・津波避難訓練」報告
屋部 雅音
 2月1日(木)に法人事務局、点字図書館、マッサージセンターによる地震・津波避難訓練を実施しました。
 地震発生から津波による二次被害を想定した訓練として、地震発生時に身を隠すことや津波警報発令後、館内の被害状況を確認しながら指定された避難場所に職員や利用者を安全に誘導するなどの行動を確認しています。
 今回、避難経路の把握や各担当への伝達の相違などの改善点も挙げられ、今後緊急事態への備えに対する意識を高めるためにも、継続していければと思います。
 避難訓練終了後には、消火器使用方法の確認や、模擬的な消火器を使った消火訓練も行いました。
 
5.「シカクの窓」のご紹介
 サピエ図書館を運営する全国視覚障害者情報提供施設協会が昨年12月下旬、視覚障害に関する様々な情報への窓口「シカクの窓」をインターネット上に公開しました。「シカクの窓」には7つカテゴリーがあり、それぞれ以下のようなメニューとなります。
① 支援・相談窓口
リハビリ訓練、就労、スマートサイト、行政からのお知らせ、施設検索等
② 便利な道具・アプリ
読み書き、外出、身の回り、最新情報等
③ 生活の知恵
身体障害者手帳、年金・税金、用具申請方法、視覚障害を補う工夫、災害への準備と対応等
④ 余暇・趣味
スポーツ、ゲーム、旅行・観光施設、音楽・芸術・芸能等
⑤ 目の病気・医療
目の病気、様々な見え方等
⑥ 読書・サピエ
サピエをはじめ、様々な読書方法についての紹介等
⑦ 応援・寄付
街で視覚障害者を見かけたら?、ボランティアをしたい等
 
 上記のメニューのほか、「シカクの窓」のトップページには「緊急のお知らせ」があり、能登半島地震関連の情報が随時掲載されています。
 視覚障害の方だけではなく、ご家族や支援者など多くの方にご利用いただける サイトでもあるので、周りの方々にもぜひご紹介ください。
「シカクの窓」https://www.naiiv.net/
  
6.令和6年能登半島地震被災視覚障害者支援のための義援金の募集について
 令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震は、石川県をはじめとする北陸地方の各地で家屋倒壊等の大きな被害を生み、いまだ予断を許さない状況が続いています。令和6年能登半島地震で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
 社会福祉法人日本盲人福祉委員会では、被災視覚障害者支援対策本部を設置し、日本視覚障害者団体連合、全国盲学校長会、日本盲人社会福祉施設協議会の3団体共同にて、義援金を受け付けております。
 なお、沖視協事務局にて義援金の受付を行い、一括して義援金を送ることも可能ですので、ご協力をよろしくお願いいたします。
 
●義援金の募集について
(1)募金期間
令和6年1月4日~6月30日
(2)義援金受付口座(郵便振込/振込手数料は送金者のご負担でお願いします)
郵便振替口座 00100-8-729004
口座名 被災視覚障害者義援金
ヒサイシカクショウガイシャギエンキン
※他銀行から振り込む場合の受取口座
店名(店番)〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)
預金種目 当座 口座番号 0729004
(3)問い合わせ先
社会福祉法人日本盲人福祉委員会 事務局
〒169-0051 新宿区西早稲田2-18-2
電話:03-5291-7885
FAX:03-5291-7886
E-mail:welblind@nifty.com
 
●沖視協事務局受付について
(1)受付期限:令和6年3月31日まで
※義援金は、事務局窓口へ持参ください。
  
7. 新刊紹介
点字図書
913 あっちもこっちもこの世はもれなく
いとう みく 1巻 122ページ
公太は背が低いが、仲良しの希来里は背が高くて手足も長い。そんなふたりがバレーボールのジュニアクラブに入ると、希来里は半年でスタメンに。最初からある差は縮まらず「これって不公平だ」と思う公太だが、希来里は…。
 
913 のろいまんじゅう  お江戸豆吉2
桐生 環 2巻 280ページ
けんか餅が名物となった若旦那と豆吉の店の前に、幽霊みたいな謎の男が現れる。男は店先に並んだまんじゅうを指して「これはのろいのまんじゅうだ!」と叫び倒れてしまった。その日以来、妙なうわさ話が町中に広まり、人びとはふたりの店をあやしんで避けるようになってしまう。
 
923 西遊記 15 名の巻(まき)
斉藤 洋 2巻 230ページ
玄奘三蔵の一行の行く手にある山、八百獅駝嶺の洞窟には、神通力をもつ三匹の魔王がいるという。魔王たちには何万という手下がおり、旅人をとらえて食っているらしい。そして今、狙われているのは玄奘三蔵?その肉を食えば、不老長寿はまちがいないのだから…。悟空は、三魔王の正体をつきとめようと、洞窟の奥深くへと乗り込んでいく。
 
デイジー図書
090 けーし風 第119号
新沖縄フォーラム刊行会議 4時間46分
特集 次の一歩を踏みだすために―状況を切り拓く力
 
092 ももちゃんのピアノ      
柴田 昌平 2時間21分
1945年沖縄。当たり前の日常が、当たり前でなくなったとき、少女の命をつないだのは、ピアノの音色だった-。戦中・戦後を中心に元ひめゆり学徒の半生を描いたノンフィクション。
 
108 セネカ(人と思想 186)  

角田 幸彦 13時間25分
ローマ帝政の暴虐と化した時代を生きた、哲学者・悲劇作家・宮廷政治家のセネカ。キケローと並んで、ヨーロッパ精神史の恩人である彼の人間性に迫る。
 
108 谷崎潤一郎(人と思想 198)
板東 洋介 10時間52分
女性の美しさを描き続け、“無思想”の作家と評された谷崎潤一郎。彼が持っていた「思想」や「哲学」の内実を、日本思想史の流れの中から捉える。
 
159 人生を言いなりで生きるな     
永松 茂久 4時間3分
周囲に合わせすぎてしまう、言いたい事をうまく伝えられない…。相手に合わせる「いい人」はもうやめよう。他人の言いなりから抜け出す生き方を伝える。
 
336 アサーティブ・コミュニケーション
戸田 久実 5時間10分
互いの立場や主張を大切にした自己主張・表現である「アサーティブ・コミュニケーション」。その考え方や実践法を解説する。ケース別の対応例も収録。
 
404 未来の科学者たちへ  
大隅 良典、永田 和宏 7時間49分
2人の研究者が、「役に立つかどうか」の指標が入り込む風潮に警鐘を鳴らし、新たな価値観を提示。この世の理を見出す科学研究の魅力と楽しさを伝える。
 
481 正解は一つじゃない 子育てする動物たち
斎藤 慈子、平石 界、久世 濃子 編 14時間38分
助産師もこなす超イクメンザル(マーモセット)、冬眠中に出産して身を削って子育て(ツキノワグマ)、重複障害児を育てる(チンパンジー)…。いろいろな動物の子育てを紹介し、進化という視点から子育てをとらえなおす。
 
490 月刊 人間医学 2024年1月号
人間医学社薬局 3時間39分
ミトコンドリア(3)、冷えと生活について、体のゆがみほか
 
498 読むヨガ ポーズをとらなくても心も体も軽くなる!
密山 礼巳 3時間3分
体を動かす前に、心を動かせばスッキリ! 伝統的なヨガの考え方をベースにした、ポーズをとらなくてもスッキリできる10のメソッドと、それを日常で取り入れる方法を紹介します。目的別ヨガの楽ラクポーズも収録。
 
645 世界ではじめて人と話した犬ステラ
クリスティーナ・ハンガー 10時間
自閉症児とコミュニケーションデバイスで会話してきた言語聴覚士は、子犬にそれが応用できないかと考え…。世界で初めて人間と話した犬との日々を綴る。
 
723 こじらせ美術館      
ナカムラ クニオ 3時間52分
歴史に残る芸術は偉大なる「こじらせ」から生まれた!? ゴッホ、ダリなど巨匠たちのエピソードを紹介する。美術鑑賞がもっと楽しくなる、イラスト挿絵満載の美術ネタ帳。
 
913 ライスボールとみそ蔵と     
横田 明子 2時間19分
古い蔵で手作りみそを作る家に生まれたジュンは、お父さんから「もっとみそに興味を持って」と言われるのがいやでたまりません。そんな時、ロンドンからの転校生、ユキちゃんに「蔵を見せてほしい」とたのまれ…
 
913 スクラッチ             
歌代 朔 8時間6分
コロナ禍でバレーの「総体」が中止になった鈴音。出展するはずの「市郡展」の審査がなくなった千暁。それでも出展作の「カラフルな運動部の群像」を描き続ける千暁のキャンバスに、不注意から鈴音が墨を飛ばしてしまい…。
 
933 魔女だったかもしれないわたし
エル・マクニコル 5時間53分
昔、「人と違う」というだけで処刑された人たちがいた-。魔女裁判の話を聞いたアディは、慰霊碑を作ることを提案するが…。自閉の少女の葛藤と成長を描く。
 
<サピエ図書館オンライン・リクエストランキング> 
*点字図書ベスト10 (2024年1月1日から31日までの集計)
1位 窓ぎわのトットちゃん 続 黒柳 徹子 3巻
2位 あなたが誰かを殺した 東野 圭吾 5巻
3位 47都道府県 手みやげリスト 京都ライトハウス情報製作センター編  1巻
4位 月下の黒龍 神永 学 5巻
5位 厚生労働白書 平成22年版 厚生労働省編 18巻
6位 逃げるな新人外科医 中山 祐次郎 5巻
7位 窓ぎわのトットちゃん 黒柳 徹子 4巻
8位 勝つのはどっち?ライバル対決おもしろ雑学 曽根 翔太 3巻
9位 塀の中のおばあさん 猪熊 律子 3巻
10位 たぬきの花よめ道中 最上 一平 1巻
 
*デイジー図書ベスト10 (2024年1月1日から31日までの集計)
1位 真珠とダイヤモンド 上 桐野 夏生 10時間58分
2位 真珠とダイヤモンド 下 桐野 夏生 8時間30分
3位 奔れ、空也 空也十番勝負 10 佐伯 泰英 9時間 9分
4位 八月の御所グラウンド 万城目 学 5時間19分
5位 夢よ、夢 柳橋の桜 4 佐伯 泰英 7時間28分
6位 トランパー 今野 敏 7時間21分
7位 さよならの夏 樋口 明雄 8時間47分
8位 木挽町のあだ討ち 永井 紗耶子 10時間38分
9位 契り橋 高田 郁 6時間47分
10位 粋な色野暮な色 坂井 希久子 5時間32分
 
<サピエ図書館オンライン・ダウンロードランキング>
*デイジー図書ベスト10 (2024年1月1日から31日までの集計)
1位 情事 志水 辰夫 9時間32分
2位 ガリレオvs.メタルの魔術師 東野 圭吾 8時間 8分
3位 トランパー 今野 敏 7時間21分
4位 陽炎の闇 渡辺 裕之 8時間33分
5位 トットチャンネル 黒柳 徹子 11時間56分
6位 最後の光 堂場 瞬一 12時間27分
7位 天空の蜂 東野 圭吾 18時間51分
8位 善医の罪 久坂部 羊 13時間
9位 遠火 今野 敏 7時間57分
10位 さよならの夏 樋口 明雄 8時間47分
 
8. お知らせ
(1)沖視協3月行事予定
3月5日(火)マッサージセンタースタッフ会議
17日(日)第4回いとまん平和マラソン
19日(火)職員会議・マッサージセンター会議
21日(木)第4回理事会
 
(2)沖縄点字図書館 貸出休止のお知らせ
3月4日(月)~27日(水)までの期間、サピエ図書館がメンテナンスで停止するため、沖縄点字図書館の貸出受付を休止いたします。貸出依頼は3月1日(金)までとなりますので、早めの貸出依頼をお願いいたします。なお、貸出休止期間は沖縄点字図書館の書庫内の図書整理作業を行います。利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 
(3)女性部よりお知らせ
①令和5年度女性部定期総会のご案内
日  時:3月31日(日)受付11時30分 開会12時
場  所:沖視協3階研修室
年 会 費:1,500円(当日徴収)
付添1,000円(弁当、飲み物、カラオケ代込み)
申込締切:3月15日(金)
申 込 先:電話 098―863―2997(担当:上原・仲松)
   
②ヨーガ教室
日  時:3月7日(木)・14日(木)10時~11時
場  所:沖視協3階研修室
持  参:バスタオル
参 加 費:1回500円
  
③ダンス・コーラス
日  時:3月3日(日)
場  所:沖視協3階研修室
時  間:コーラス14時~15時 ダンス15時30分~16時30分
  
9. ありがとうございました(令和6年1月1日~31日)
事業活動協力金(敬称略・順不同)
個人 2件 13,000円
企業 7件 80,000円
にじいろ眼科 5,000円
ちはる眼科 10,000円
やえせ眼科 10,000円
琉球セメント株式会社 30,000円
日本赤十字社沖縄県支部 5,000円
株式会社沖縄タイムス社 10,000円
沖縄県漁業協同組合連合会 10,000円
  
10. 編集後記
 令和6年元日に起きた能登半島地震は、今なお余震が続いています。日本盲人社会福祉施設協議会より支援員が派遣されています。必要な方々へ支援が届き、1日も早く日常が戻ることを祈っています。本編でもご紹介した「シカクの窓」開設目的のひとつには「災害関連の情報が必要な方々へ届くこと」があります。なさんぜひご活用ください。
 ところで、令和6年1月号より「沖視協だより録音版」を職員の交代制で製作することになりました。1月は事務局長、2月は私…。さて、来月の担当は誰でしょうか。聞き取りやすい録音版を製作できるよう一生懸命取り組みたいと思います。
点字図書館長 福里成美
 
令和5年度『沖視協だより』は、「社会福祉振興基金」の助成により墨字版・点字版・録音版を作成しています。

施設情報

社会福祉法人 沖縄県視覚障害者福祉協会の外観

社会福祉法人 沖縄県視覚障害者福祉協会

所在地 〒900-0014
沖縄県那覇市松尾2-15-29
TEL 098-863-2997
FAX 098-863-2555
開館時間 月~金(8:30~17:30)
休館日 土日・祝日・慰霊の日・旧盆(旧暦7月15日)・年末年始(12月29日~1月3日)

沖縄点字図書館(福祉センター2階)

所在地 〒900-0014
沖縄県那覇市松尾2-15-29
TEL 098-866-0222
FAX 098-866-0292
開館時間 月~金(8:30~17:30)
休館日 土日・祝日・慰霊の日・旧盆(旧暦7月15日)・年末年始(12月29日~1月3日)

沖縄はり・灸・あん摩マッサージセンター

所在地 〒900-0014
沖縄県那覇市松尾2-15-29
TEL 098-863-8986
営業時間 10:00~17:30 ※土日祝日も営業しております。
受付時間 9:00~16:30 ※予約が埋まり次第受付終了
休日 旧盆(旧暦7月15日)・年末年始(12月29日~1月3日)

アクセス

(市外線)松尾バス停下車
県庁向け松尾十字路より左折(南向け)約300m
那覇高前バス停下車
開南向け那覇高校十字路より左折(北向け)約350m
開南バス停下車
那覇高校向け那覇高校十字路より右折(北向け)約450m
モノレール県庁前駅
モノレール県庁前駅より約850m
ページの上へ戻る