点字図書館

施設の概要

設置・経営者 社会福祉法人沖縄県視覚障害者福祉協会
法人認可年月日 昭和32年12月17日
施設認可年月日 昭和47年5月15日
沖縄点字図書館の館内

点字図書館の主な業務

  1. 図書(点字・デイジー)の製作・貸出
  2. ボランティア(点訳・音訳)の養成
  3. 中途視覚障害者への点字指導
  4. 点訳・音訳プライベートサービス
  5. 対面朗読(事前申し込みが必要です。読みたい本・資料はご持参下さい。)
  6. 点字印刷(点字名刺、各種団体の資料等、会議等の資料)
  7. その他相談事業
テープ図書とCD図書
点字名刺と旧暦カレンダー
点字資料
PTN3とリンクポケットとブレイルメモ

点字図書館の特色

図書製作

蔵書の充実を図るため、点訳音訳ボランティアによる図書製作をしています。

さわる絵本・拡大写本の作成

主に視覚障害のある幼児・児童向けに盲学校と連携をとりながら活動しています。

郵送による貸出

対象が視覚障害者であるため、閲覧利用のほか郵送貸出をしています。
送料は無料です。

さわる絵本製作風景
さわる絵本
沖縄点字図書館の館内
沖縄点字図書館の館内

よくある質問

Q貸出対象者は?
A身体障害者手帳の交付を受けた視覚障害者。
身体障害者手帳をお持ちでなくても、疾病等により視覚による読書に困難がある方については、ご相談ください。
Q登録するには?
A来館・電話・メール・お手紙によるお申し出により、障害者手帳(等級)の確認など登録手続きを行います。
Q図書を借りるには?
A貸出の申込みは来館・電話・メール・手紙で出来ます。来館受取か郵送で貸し出しします。送料は無料です。
Q何冊借りられる?
A1回6タイトルまでです。
Q何日借りられる?
Aお手元に届いてから2週間です。他に予約の方がいない場合には延長することもできます。その際はご連絡ください。
Q点字名刺を作りたい。
A出来上がった名刺をお持ち下さい。その名刺に入れる点字をご相談頂き製作します。詳細はお問合せ下さい。
Q返却するには?
A郵送袋の表に宛名カードが入っています。それを裏返すと点字シールが貼っている面になり図書館宛になるので近くのポストかまたは郵便局で返送してください。送料は無料です。

新刊案内 2023年9月号

点字図書

320

書名 被災経験の聴きとりから考える 東日本大震災後の日常生活と公的支援
著者 土屋 葉(つちや よう)、岩永 理恵(いわなが りえ)、井口 高志(いぐち たかし)、田宮 遊子(たみや ゆうこ)
巻数 5巻 762ページ
内容 4人の研究者が、5年間にわたって調査に入り続け、東日本大震災以前からあった脆弱性、被災のその日、今の暮らしのあり様を丹念に聴きとる中から、支援のあり方を考える。

498

書名 自分のこころとうまく付き合う方法
著者 アリス・ジェームズ、ルーイ・ストウェル
巻数 3巻 332ページ
内容 からだが健康ならいいってわけじゃない。からだと同じように、こころの健康状態も常に変化していく。具合が良くて落ち着いているときもあれば、調子が悪くてイライラしちゃうときだってある。自分の頭の中はいまどんな状態でどんな気分か、どう考えてどう行動しているか。こころのしくみを知って、こころの健康について考えるにはどうすればいいかを、わかりやすく解説する。

913

書名 二ノ丸(にのまる)くんが調査中
著者 石川 宏千花(いしかわ ひろちか)
巻数 2巻 218ページ
内容 「ねえ、きみ。こんな都市伝説、知ってる?」 今日(きょう)太(た)のクラスメイト、風変わりな二ノ丸くんが調べているのは、不思議でこわい都市伝説。「記憶をなくせるトンネル」「アンジェリカさん」など、全4話からなる連作短編集。

913

恋話ミラクル1ダース 自分のこころとうまく付き合う方法
著者 にかいどう 青(あお)
巻数 2巻 284ページ
内容 今朝、花村マモルが教室に入ってきたとたん、わたしはギョッとした。授業中も気になってしかたがなかった。花村の頭に、赤いチューリップの花が咲いていたから…。第1話「思いの丈フラワーズ」ほか、未良来(ミラクル)中学校をとりまく全12話を収めたコイバナ短編集。

デイジー図書

093

書名 沖縄怪異譚大全(かいいたんたいぜん)  いにしえからの都市伝説
著者 小原 猛(こはら たけし)
時間 6時間42分
内容 「私は美しく死ぬ」という言葉を残して亡くなった老女。死後60年経ち、その墓を開けると…。沖縄のさまざまな市町村史や字誌などに収録されている怪異譚を、出典を明らかにしながら紹介する。

361

書名 差別はたいてい悪意のない人がする 見えない排除に気づくための10章
著者 キム ジヘ
時間 10時間5分
内容 差別を差別として認識できない「悪意なき差別主義者」はいかにつくられるのか、どのように差別が不可視化され「正当な差別」として偽装されるのかを考察。そして、差別にどう向き合うかを検討する。

490

書名 月刊 人間医学 2023年8月号
著者 人間医学社薬局(にんげんいがくしゃやっきょく)
時間 3時間44分
内容 首の健康、すべての病は胃腸から始まる(上)、体がだるい(下)ほか

デイジー目録テキスト版ダウンロード

施設情報

社会福祉法人 沖縄県視覚障害者福祉協会の外観

沖縄点字図書館(福祉センター2階)

所在地 〒900-0014
沖縄県那覇市松尾2-15-29
TEL 098-866-0222
FAX 098-866-0292
開館時間 月~金(8:30~17:30)
休館日 土日・祝日・慰霊の日・旧盆(旧暦7月15日)・年末年始

アクセス

(市外線)松尾バス停下車
県庁向け松尾十字路より左折(南向け)約300m
那覇高前バス停下車
開南向け那覇高校十字路より左折(北向け)約350m
開南バス停下車
那覇高校向け那覇高校十字路より右折(北向け)約450m
モノレール県庁前駅
モノレール県庁前駅より約850m
ページの上へ戻る