沖視協だより第421号(令和6年11月)テキスト版
1.ノーベル平和賞
会長 知花 光英
記録的な暑さとなりました夏も終わり、待ちにまった秋! ただ、気がつけば今年も残すところ一月余り。「秋の日は釣瓶落とし」と申しますが、いやいや秋の季節こそ釣瓶のごとくあっという間で短いものです。皆様お元気にお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。さて、毎年10月はノーベル賞の発表が注目されます。6項目中5つ目の発表の日、今年のノーベル平和賞は「日本被団協」が受賞とのニュース。想定外といえば誠に語弊を招きますが、私個人としてはかなりのサプライズになり、今月号はこの話題に触れることに致しました。
ウクライナ問題に中東情勢! 一触即発、核兵器使用も不安視される中、使用は絶対に認めないとの忠告の賞ではないでしょうか。
総選挙に、アメリカ大統領選挙と、政治にも注目されるときでした。120余の国が賛同し、締結された「核兵器禁止条約」、核保有国はもちろん、唯一の被爆国我が日本も加入していない情けなさ。素人の私が、政治評論を述べるところではございませんが、何もかもが同盟国の傘の下にいなければならないのでしょうか! ひたすら、核禁止と恒久平和を訴える「日本被団協」の活動に贈られたノーベル平和賞は、まさに「今で賞」。
2.「高橋福治先生偲ぶ会」報告
上原 清美・奥浜 早苗
10月24日(木)、「高橋福治先生偲ぶ会」を日本基督教団「沖縄教区霊園」にて執り行いました。その日は大豪雨に見舞われ、大雨洪水警報が発令された中、利用者の皆様と役職員合わせて27名のご参加で、那覇バプテスト教会の大浜英樹牧師に進行していただき、大浜牧師の奥様によるキーボード伴奏で、聖歌や高橋福治先生の作詞・作曲された「3月あそび」「名残の雨」を参加者全員で歌いました。雨の中での偲ぶ会は皆様に伺ったところ今回が初めてではないかとの事でした。記憶に残る「高橋福治先生偲ぶ会」になりました。参加された皆さま、ありがとうございました。
3.令和6年度 地震・津波避難訓練の報告
屋部 雅音
11月5日(火)に法人事務局、点字図書館、マッサージセンターによる避難訓練を実施しました。今回は「令和6年度 沖縄県広域地震・津波避難訓練」と併せて実施。地震発生後に県内全域へ大津波警報が発令されたことを想定し、地震や津波に対する備えを職員間で確認しました。
訓練では地震発生後、シェイクアウト(低く、頭を守り、動かない)の行動をとることや、津波到達に備え、一時避難場所(駐車場)から高い場所(3階 研修室)への避難・誘導など、模擬的なシナリオを通して、災害に対する意識を更に高める機会となりました。今後も急な災害に備え、継続して実施していきたいと思います。
4.全国障害者スポーツ大会
会長 知花 光英
第23回全国障害者スポーツ大会(SAGA2024)は、10月26日(土)~28日(月)の三日間、佐賀市「SAGAスタジアム」を主会場に開催されました。以下、沖縄県代表(視覚障害者のみ)選手の参加種目及び成績。
サウンドテーブルテニス 我謝勇さん(うるま市) 2位
陸上 100メートル走 奥平広光さん(那覇市) 2位
同 800メートル走 奥平広光さん(那覇市) 2位
※出場された選手の皆さんお疲れ様でした。
5.新刊紹介
点字図書
007 10代と考える「スマホ」ネット・ゲームとかしこくつきあう
竹内 和雄(たけうち かずお) 2巻 198ページ
スマホやネットは便利で楽しいけれど、賢く使いこなさないと事件に巻き込まれることもあります。様々なアンケート結果や実際のトラブル事例などを示しながら、これから高度情報化社会を生き抜いていく10代がスマホと上手に付き合っていくためのヒントや考え方をお伝えします。
786 自転車で遠くへ行きたい。
米津 一成(よねづ かずなり) 2巻 290ページ
西伊豆の海、沖縄の風、日本アルプスの山並み…。自転車で遠くへ行くと、見たことのない景色と新しい自分に出会える。著者が何百キロという距離を走るなかで体験したこと、感じたこと、心のなかに残ったことを綴る。
913 えんぴつはだまってて
あんず ゆき 1巻 124ページ
百年以上の歴史を誇る小学校に通うエリカが、備品室の前で拾ったえんぴつ。捨てちゃおうと思ったのに、いきなりへんてこな生き物が現れた。そこから、エリカとつくも神の奇妙な生活が始まった。
923 西遊記 16 化(け)の巻
斉藤 洋(さいとう ひろし) 2巻 238ページ
旅を続ける三蔵一行が黒松の森の中で見つけたのは、木に縛りつけられた腰から下を土に埋められた若い女だった。普通の人間であるわけがないと怪しむ悟空たちだが、三蔵に命じられ女を助け出し、近くの禅寺まで連れて行くことに。その晩、三蔵の身に異変が生じ、寺ではおかしな出来事が…。
デイジー図書
302 こころ豊かな国キューバ
西村 富明(にしむら とみあき) 7時間40分
世界遺産がいくつもある、美しいカリブ海の島国キューバ。しかし、アメリカの経済封鎖の影響に未だに苦しむ世界で唯一の国でもある。足かけ9年にわたってキューバ人とともに日常生活を過ごした著者が、素顔のキューバを綴る。
387 じつは恐ろしい迷信のウラ側 「バカバカしい」などと、侮ってはいけない!
博学(はくがく)こだわり倶楽部(くらぶ)編 5時間22分
第1章 誰もが恐れるタブーの迷信 たとえば「霊柩車をみたら親指を隠せ」の謎など、伝承されてきた迷信に託された古人の思いを解き明かす!
490 月刊 人間医学 2024年10月号
人間医学社薬局(にんげんいがくしゃやっきょく) 3時間35分
ストレスと社会(3)、醗酵紅参スーパーコンク、新・元気術(224)脳トレと脳活、中年過ぎの女性に多い手指の関節の変形・痛み(1)、頻尿ほか
499 健康保険が使える漢方薬の事典
今津 嘉宏(いまづ よしひろ) 14時間21分
市販・処方されている148の「健康保険が使える漢方薬」を取り上げ、症状別の選び方・使い方をわかりやすく解説。
772 若本 規夫(わかもと のりお)のすべらない話
若本 規夫(わかもと のりお) 4時間47分
「サザエさん」穴子(あなご)、「ドラゴンボールZ(ゼット)」セルなどを担当する“日本一マネされる声優”若本規夫が、その半生を振り返りながら、人生論、声優論、出演作秘話を語る。羽佐間 道夫(はざま みちお)との対談、山寺 宏一(やまでら こういち)らのインタビューも収録。
801 会話を哲学する コミュニケーションとマニピュレーション
三木 那由他(みき なゆた) 6時間52分
会話とは言葉をもって互いに影響を与え合う営みなのか? 漫画や小説など27のフィクション作品を題材に、コミュニケーションとマニピュレーションという2つの観点から、会話という行為の魅力を解き明かす。
<サピエ図書館オンライン・リクエストランキング>
*点字図書ベスト10 (2024年10月1日から31日までの集計)
1位 点字技能検定試験の対策 過去問題(第23回)の正答と解説 日本点字技能師協会 編 1巻
2位 八月の御所グラウンド 万城目 学 3巻
3位 こちら空港警察 中山 七里 5巻
4位 知らないと一生バカを見るマイナカードの大問題 荻原 博子 3巻
5位 砂の宮殿 久坂部 羊 7巻
6位 科学で解き明かす禁断の世界 エリカ エンゲルハウプト・関谷 冬華 譯 7巻
7位 君を守ろうとする猫の話 夏川 草介 3巻
8位 幻影の手術室 完全版 天久鷹尾の事件カルテ 知念 実希人 5巻
9位 高校入試 湊 かなえ 5巻
10位 ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3 広嶋 玲子 1巻
*デイジー図書ベスト10 (2024年10月1日から31日までの集計)
1位 がん闘病日記 お金よりずっと大切なこと 森永 卓郎 4時間50分
2位 捕り物小姓 鶉居 小糸 7時間3分
3位 夏空 東京湾臨海署安積班 今野 敏 6時間12分
4位 菜食主義者 新しい韓国の文学 1 ハン ガン・きむふな 訳 5時間54分
5位 彷徨う者たち 中山 七里 7時間36分
6位 暗殺 柴田 哲孝 10時間23分
7位 大名強奪 日暮左近事件帖 18 藤井 邦夫 5時間59分
8位 剣客旗本と半玉同心捕物暦 2 早見 俊 6時間16分
9位 悪魔の飽食 新版 日本細菌戦部隊の恐怖の実像! 森村 誠一 9時間36分
10位 有罪、とAIは告げた 中山 七里 7時間21分
<サピエ図書館オンライン・ダウンロードランキング>
*デイジー図書ベスト10 (2024年10月1日から31日までの集計)
1位 暗殺 柴田 哲孝 10時間23分
2位 さらば故里よ 助太刀稼業 1 佐伯 泰英 6時間26分
3位 白鳥とコウモリ 上 東野 圭吾 8時間44分
4位 有罪、とAIは告げた 中山 七里 7時間21分
5位 白鳥とコウモリ 下 東野 圭吾 9時間5分
6位 白き狩人 渡辺 淳一 7時間26分
7位 水脈 伊岡 瞬 10時間14分
8位 アリバイの唄 夜明日出夫の事件簿 笹沢 左保 8時間28分
9位 使嗾犯 捜査一課女管理官 松嶋 智左 7時間25分
10位 谷から来た女 桜木 紫乃 5時間39分
6.お知らせ
(1)沖視協12月行事予定
1日(日)NAHAマラソンマッサージ奉仕活動
2日(月)マッサージセンタースタッフ会議
5日(木)第2回支部長会
8日(日)視覚障害者向け福祉機器展
17日(火)職員会議・マッサージセンター会議
19日(木)第2回理事会
24日(火)沖視協利用者忘年会
24日(火)・25日(水)ラジオチャリティミュージックソン
27日(金)御用納め
※年末年始休館のお知らせ
沖視協事務局・沖縄点字図書館12月28日(土)~1月5日(日)
沖縄はり・灸・あん摩マッサージセンター12月29日(日)~1月3日(金)
(2)沖視協 利用者忘年会のお知らせ
日 時:12月24日(火)12時~15時(受付11時30分)
会 費:2,000円(お弁当・飲み物・カラオケ代含む)
場 所:沖縄視覚障害者福祉センター 3階研修室
申込期間:12月9日(月)より受付 定員30名に達し次第締切
申込先:沖視協事務局 電話 098-863-2997
(3)女性部よりお知らせ
①ヨーガ教室
日 時:12月12日(木)・26日(木)10時~11時
場 所:沖視協3階研修室
持 参:バスタオル
参加費:1回500円
②ダンス教室・コーラス教室
日 時:12月15日(日)
場 所:沖視協3階研修室
時 間:コーラス14時~15時 ダンス15時30分~16時30分
(4)もちピザとお菓子づくり教室
講 師:城間 愛子先生
日 時:12月20日(金)①10時30分~12時 ②13時30分~15時
場 所:沖視協3階訓練室
定 員:各回3名(申し込みが多い場合は抽選)
申込期間:12月2日(月)~12月13日(金)
申 込 先:電話098-863-2997(事務局:上原・仲松)
(5)点字カレンダーについて
2025年の点字カレンダーをご希望の方は、点字図書館へお申込み下さい。以下の3種類を予定しております。準備が整い次第、順次発送となりますのでご了承ください。
①りそなグループ様より寄贈「ポスター型カレンダー」先着15名
②日本テレビ小鳩文化事業団様より寄贈 墨字併用の「愛の小鳩カレンダー」
先着100名
③沖縄点字図書館製作「旧暦入り点字カレンダー」先着60名
電話:098-866-0222(担当:伊佐)
(6)「沖縄視覚障害者サポートセンター」からのお知らせ
沖縄に住む視覚障害者の生活をより良くしていくことを目標に、有志のメンバーで立ち上げた団体です。
2024年9月21日立ち上げ、10月1日活動スタートしました。活動内容は、iPhoneの操作を一緒に学ぶこと、サポートすること、視覚障害者の悩み、生活の困りごとの相談を受けることと寄り添うこと、当事者の困りごとをうかがい、適切な団体、人に繋ぐことです。パソコンに関する問い合わせ、相談も受け付けています。サポートセンターでは、盲導犬歩行や就労に関する相談も受け付けています。
ブログもあります。「沖縄視覚障害者サポートセンター」と検索してください。
代表 和泉 芳(いずみ かおり)iPhone担当 電話 090-8419-1209
電話対応時間:平日20時から22時まで。
土曜日15時から22時まで。
日曜日・祝日9時から22時まで。
メール: obsc.soudan2024@hotmail.com
副代表
比嘉 信子(ひが のぶこ)ピアサポート担当 電話090-6856-4692
中嶋 琢(なかじま たく)盲導犬関連相談担当、その他就労相談等
安慶名 萌子(あげな もえこ)広報担当
(7)那覇市視覚部新年会の案内
晩秋の候、今年もあとわずかとなりましたが、会員の皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。さて、下記の日程により、今年度も新年会を開催致します。より多くの参加者をお待ちしております。
日 時:令和7年1月5日(日)
場 所:沖視協3階 研修室
受 付:11時30分
新年会:12時~15時
会 費:1,500円 ※付き添い1,000円(弁当・飲み物・カラオケ代含む)
※年会費未納の方は1,500円と併せて納めてくださるようお願いします。
申込締切:12月20日(金)
連絡先:仲川 福俊 090-5722-3755 宮里 靖 090-5936-2110 山里 均 090-7920-9928
7.ありがとうございました(令和6年10月1日~10月31日)
事業活動協力金
個人1件 2,000円
企業(敬称略・順不同)4件 159,400円
宗教法人 那覇バプテスト教会 10,000円
明治安田生命保険相互会社 129,400円
有限会社 サニータイム 10,000円
沖縄県労働金庫 10,000円
盲導犬使用者育成事業
株式会社メガネ一番 409,967円
8.編集後記
暑い季節が過ぎて、日中も過ごしやすく秋晴れの空が気持ちの良い季節ですね。街並みもクリスマスに向けて賑やかさが出てきたように感じます。
この時期、個人的な楽しみの一つが新語・流行語大賞です。ノミネートされた言葉も色々ありますが、やはり今年も大活躍の大リーグドジャースの大谷翔平選手に関する言葉でしょうか。私が印象に残っている言葉は、パリオリンピック総合馬術団体で92年ぶりに銅メダルを獲得した「初老ジャパン」聞いた時には驚いてしまいましたが、選手本人たちが呼び名をつけたということで話題となっていました。皆様の今年印象に残った言葉はありますでしょうか?新語・流行語大賞の発表は12月2日とのことで楽しみです。
さて、あと何日かで今年も終わります。なんだか慌ただしくなってまいりますが、風邪などひかぬよう体調管理には十分に気をつけてお過ごしください。
事務局長 玉城和也
令和6年度『沖視協だより』は、「社会福祉振興基金」の助成により墨字版・点字版・録音版を作成しています。
表紙の写真 「高橋福治先生偲ぶ会 集合写真」
アーカイブ
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(6)
- 2024年10月(3)
- 2024年09月(3)
- 2024年08月(3)
- 2024年07月(2)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(4)
- 2024年04月(2)
- 2024年03月(2)
- 2024年02月(2)
- 2024年01月(3)
- 2023年12月(2)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(2)
- 2023年09月(6)
- 2023年08月(2)
- 2023年07月(3)
- 2023年06月(1)
- 2023年05月(2)
- 2023年04月(5)
- 2023年03月(1)
- 2023年02月(2)
- 2023年01月(3)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(2)
- 2022年09月(5)
- 2022年07月(1)
- 2022年04月(1)